逃げるとか耐えるとか

4月の初めのトランプ発言による下落で投資初心者🔰と言うには長年市場で戦い過ぎてるあたくしだけれども

いつもいつも初心者ばりに怯えるあたくし💦

怯えつつも長年の経験は積んでいるもの

最近投資を始めた友人は恐怖におののき色々手放してしまった模様

逐一LINEでやりとりしてるからアドバイス的な事を言おうかどうか迷っていたんだけど、彼もプライドを持って自分の意志で投資してるわけだから、偉そうな事は言ってはいけないわ!と自制していたの。それにその時のあたくしのアドバイスが100%彼に損をさせないものかどうかもわからないしね

本日はそんな投げ売ってる友人を横目になんとか買えた戦利品達の紹介をしてみようかしらと思うの

今1番の出世頭は

三井住友トラスト現在24%の含み益!良くやったあの時のあたし!と褒めてあげたい気分よ

お次はトヨタかしら!現在20%の含み益。これまた自動車に関税がと騒がれている時に良く買えた!と我ながら呆れるわ。そしてトヨタは200株購入。だいたいあたしは普段怯えと予算の関係で100株くらいずつしか買わないんだけど。

お次は富士フイルムかしら現在15%の含み益。なんか、ずっと欲しかったの。

ずっと欲しいと言えばSONY!これは成功なのか失敗なのか微妙なところでは有るの。まず買えた事は良かったと評価してるわ。でもタイミングよね、悪いのは。一旦だいぶ下がってから日経平均もググン!⤴︎と上げたあの日の最高値付近で買ってしまったのよ、現在は1%程の含み益ではあるけど、もっと冷静な判断で買い時を見極めるべきだったわと反省

他の反省点としてはTOYOタイヤの下落事に買い増しが出来なかった事かしら。あたしの中でかつての急落のイメージがまだ残っていて買い増しにブレーキがかかってしまった感じね😢

1番の反省点はいつもながらに現金の保有の少なさよね、何かあれば株を少しずつ資金化しながら生活している自転車操業のあたくし、下落時の心はすこーしだけ強くなって怯えながらも買うボタンを押せる様になったけれどもあとは現金保有をどうするかだわね

とりあえず少しは安くなってるあたりでサイゼリヤ、KDDIあたりも買えたから、ひとまずは良しとするわ!何事も欲張ってはいけないものね

タイトルとURLをコピーしました